以下の情報はあくまでも参考情報です。
実際のお取引は柔軟に対応させていただいておりますので、ご安心ください。
ご相談の流れ

日向珈琲では、店舗で取り扱っているコーヒー豆をそのまま企業様、個人事業主様向けに卸売販売をしております。
取り扱いのコーヒー豆は全てかかりつけのロースターが吟味したスペシャルティコーヒーです。
ロースターが全てご相談をお受けし、ニーズに応えられるよう柔軟にご対応をさせていただけたらと思っております。
円安の影響でコーヒー生豆の仕入れ価格も大幅に上がっておりますが、事業主様が成功できるようにできる限りお買い求めしやすい価格でご提供できるよう努力してまいります。
- 下記フォームよりお問い合わせ
- コーヒー豆リストをメールにてご返信
- ご注文内容をメールにて確認
- 毎週木曜までのオーダーで金曜に焙煎してお届け
コーヒー豆の納品形式
業務用袋キロ単位での販売


最低1kg(3キロ/月間)から業務用のコーヒー豆袋にて発送させていただきます。
ただし、2キロ以下でのお取引の実績もございますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
主にお店でコーヒーをお出しする際に使用されるコーヒー豆になります。
最低限のパッケージでお送りしますので、ドリンク用のコーヒー豆であれば最もコスパが良い販売形式です。
イメージに近いコーヒー豆をかかりつけの焙煎士が選びます。
パッケージのまま販売


写真のように日向珈琲の店舗・オンラインストアで販売しているパッケージを卸価格にてご提供しております。
コーヒー豆のフレーバーの特徴を書いたオリジナルカード(写真右)と一緒にお送りしますので、ご購入いただけるお客様にご案内不要でイメージを伝えることができるようにしてあります。
こちらは日向珈琲の定番「GAP ROAST Series|ギャップロースト」が対象となりますが、シングルオリジン(デカフェ含む)もご相談可能です。
OEMデザインパッケージ販売

日向珈琲は、パッケージデザインも全て自分たちで行なっております。
メインロースターが同時にデザインを手掛けますので、お客様のイメージをお伺いして、イメージに近い生豆の仕入れ、焙煎、そしてデザインまで全て一貫して行います。
オリジナルのパッケージでこだわりのコーヒー豆を販売したい場合は、お気軽にご相談ください。
取り扱いコーヒー豆の種類(ドリップ用・エスプレッソ用)
ドリップコーヒー | エスプレッソ | |
---|---|---|
GAP ROAST Series|ギャップロースト | ||
バリスタ・エスプレッソブレンド (ロブスタ種/クレマ◎) | ||
シングルオリジン |
コーヒー豆には抽出方法に適した焙煎や品種があります。
そのお店のコンセプトや抽出方法に合わせたご相談も可能です。
最近ではシングルオリジンでのエスプレッソが増えておりますので、あくまでご参考までにご覧ください。
シングルオリジン(農園単体の豆)

シングルオリジンでは、コーヒー豆の個性をお楽しみいただけるようにその豆の特徴に合わせた焙煎を行なっております。
日向珈琲では、定番のシングルオリジンに加え、スペシャルティグレードからトップスペシャルティを中心に毎月3種類以上の新豆を仕入れしております。
お店に合った焙煎のカスタムも可能ですので、ニーズに合わせたご提案をさせていただきます。
GAP ROAST Series|ギャップロースト

日向珈琲の技術が詰まった新焙煎手法のエチオピアのシングルです。
シングルオリジンでありながら、浅煎りと深煎りの特徴を同時に持ったフレーバーがクセになります。
ドリップでもエスプレッソでも万能でご使用いただけるクオリティとなっております。
お店でドリンクとして提供しながら、気に入ったお客様に物販の方でも豆の販売ができるのも強みです。



バリスタ・エスプレッソブレンド

日本トップランカーのバリスタと開発したオリジナルのエスプレッソブレンドです。
エスプレッソを抽出する際のクレマの質まで設計された、シチリアの海をイメージした爽やかなエスプレッソ用コーヒー豆です。
中深煎りで調整してあるため、一般的なエスプレッソよりもさっぱりとした飲み心地のエスプレッソメニューが出来上がります。
シングルオリジンではなく、本場イタリアのような本格エスプレッソを提供したい場合にオススメです。
お気軽サンプルご送付始めました!
オンラインストアにてお気軽にサンプルご送付ができるようになりました!
「とにかくまずは飲んでみたい」
そんな方にオススメです。
お問い合わせ

お気軽にお問合せください。
メール(以下のフォーム)はSHUが丁寧に確認し、ご返信させていただきます。
インスタグラムDMでのお問い合わせでもです。
Instagramはこちら
【営業時間:11:00-17:00(月・火曜日定休)】
ロースターのコメント



現在は「日向珈琲」のメインロースターとして、コーヒー豆の仕入れ、焙煎、抽出、デザインまで全て一貫して行なっております。
新規事業開発、経営企画業務などを得て、コーヒー業界に入ってきました。
コーヒー豆、抽出、マシン購入に関するライトな相談から、事業に関するお悩みまで何でも担当いたします。
【ロースター実績】
SCAJ-Roast Masters Team Challenge2021にて、史上初のダブル受賞。
審査員特別賞1位🥇オーディエンス賞1位🥇SCAJ認定コーヒーマイスター。
【使用焙煎機】
Fuji Royal – R105 (1984年式)を半熱風式にカスタム。旧型の分厚い釜で高い蓄熱を確保し、豆の特徴はもちろん、甘さや質感を大切にしております。また、焙煎プロファイル(温度データ)を常に記録し、再現性をいつも意識しております。